花めく美容ブログ
by元エステティシャンのコスメコンシェルジュ
コスメコンシェルジュ

「コスメライター養成講座」ベーシックコースはどんな感じ?受講体験談

こんにちは!
元エステティシャン
現コスメコンシェルジュの
花ユイです♪

「コスメライター養成講座」のベーシックコース(第8回)を受講したので、その内容や感想についてまとめます。

※今回の第8回にリニューアルし、これまで5時間程度だった講座時間が倍以上にボリュームUPしています!

花ユイ

「コスメライター養成講座」は、日本化粧品検定協会が認定するコスメライター資格取得のために受ける講座です。

そんな最新の「コスメライター養成講座」を受講したことをまとめるので、
コスメライターに興味がある
講座を受講しようか考えている
という方の参考になれば嬉しいです♪

コスメライターがどんな資格なのかや料金については、日本化粧品検定協会の公式HPをご覧ください。

※コスメライターを受講する前には事前課題の提出もありますよ!

ベーシックコースの受講時間

「コスメライター養成講座」のベーシックコースは、決められた受講期間の中で自分の好きな時間に講義動画を視聴し、ひとりで進める形式で受講します。

テキストもありますが、動画内容に準じた内容なので動画視聴と別に勉強時間をとる必要はありませんでした。

視聴出来る動画はトータルで14時間半ほどあります。

実際には、途中で動画を止めてテキストにポイントを書き込んだり、執筆練習を行う時間が必要となるので、受講には16時間ほどの時間を要しました。

受講期間は1ヶ月しか無く、その間に修了試験も受けなくてはいけないので、計画的に進める必要があります。

花ユイ

私が受講した10月は実家の愛猫(14才)が虹の橋を渡ってしまい、悲しみで何も手につない週がありました。
終わっていない講座にも追われてかなりストレスフルでしたね。
何が起こるか分からないので、早め早めに受講進めていれば良かったです。

ベーシックコースの大まかな内容

基本的な文章構成を復習するところから学ぶことが出来るため、文章力に自信の無い方にも嬉しい内容となっています。

とは言えそれはごく一部で、他にも美容知識・薬機法・SEO対策を網羅しており、やはりコスメライターを育成するための講座であることを実感しました。

また、コスメライターを目指す者としてはとても嬉しい、コスメライターになる方法やSNSの活用法などを実際にこの道で活躍している方にインタビューしている動画もあり、参考になりました。

修了試験を受けるための対策として擬似試験もありましたが、こちらは強制では無く採点もされません。
ですが疑似試験は、本番の試験と全く同じように受験することが出来るため、試験時の画面操作や時間制限への緊張感をほぐすのに役立ち、落ち着いて本番の試験に挑むことが出来ました。

花ユイ

擬似試験の解説も講座内容に用意されています。
とても参考になるので、試験前に目を通しておくのがおすすめですよ♪

ベーシックコース受講の感想

講座には大満足しています!
受講して良かった感じる理由は、コスメライターを目指す上で学ぶべきことが分かったからです。

正直、フルタイムで働きながらこの講座を受講するために1ヶ月という期間の中で15時間以上の勉強時間を捻出することは非常に大変でした。

とは言え、この講座(ベーシックコース)には恐らく本当に基本的なことしか入っていません。

これだけでは、コスメライターとして働くには到底知識が足りません。

ただ、右も左も分からない超初心者としては「これらの知識をつける必要があるのね」と知ることが出来たこと自体が大きな収穫です。

“何かについて会話をする時、知識0では知識10の人と会話になりませんが、知識が1あれば知識10の人と会話が出来る“そうです。

それくらい、知識のベースは大切なものだと思っています。

花ユイ

「書くことに慣れるために特化ブログを書くと良い」
「ライターを目指すならこのPDF資料(薬機法関連)に目を通して保存しておく良い」
など、受講後に活かすことが出来るヒントや課題は山積みです。

ちなみにこの講座を受講するのにかかった金額は66,200円でした。
(日本化粧品検定協会の入会金:10,000円、年会費:10,000円。
会員の受講料:39,600円、試験料:6,600円。)
※入会されていない一般の方も85,800円で受講・受験が可能です。

これを高いと感じるのか安いと感じるのかは講座内容よりも、この受講を無駄にしないように今後活かすことが出来るかどうかの自分次第だと思っています。

修了試験の結果がAかB判定だった場合のみ、次のアドバンスコースを受講出来ます。

そしてアドバンスコースの修了試験にも合格すればコスメライター資格の申請・取得ができ、日本化粧品検定協会に依頼があったライター案件のスカウト制度を利用出来るそうです◎

講座を活かしてそこまで繋ぎ、そしてライターとして執筆した記事からまた次の仕事が巡ってくるという循環をつくることが出来たときに、「あの講座料は安かった」「意味のある受講だった」と言えるのかなと思います。

【追記】

修了試験の結果、B判定(合格)でした!
※受験期間から約2か月後に収書にて修了証入りの通知が届きました。

私は、修了試験対策の動画(約30分)を視聴→模擬試験を受験(所要時間約60分)→模擬試験解説動画(約30分)を視聴してから受験しました。

講座の受講(動画の視聴)にかかる時間はトータルで約14時間半(動画を停めて実践する内容などもあるため、実際には16時間ほど)ですが、私は試験対策として模擬試験を受けたので+1時間ほどの勉強時間がかかりました。

花ユイ

ですが、私は勉強時間を十分に確保出来たわけではなかった(むしろ最低限だと思います)ので、時間に余裕のある方はもっと勉強時間を確保されるのがおすすめです・・・。

「コスメライター養成講座」ベーシックコースまとめ!

*受講時間は約14時間半!
※私は16時間ほど要しました。

*試験対策にかかった時間は模擬試験を受験した+1時間(最低限)!

*内容は文章の作り方、SEO対策、美容知識、薬機法、コスメライターになる方法、SNSの運用方法など盛り沢山!
※擬似試験と本試験もあります。

*受講した感想としては、初心者の私にはとても参考になる講座で大満足出来ました。
「何から学べば良いか分からない」という初心者さんにはおすすめです!

ボリュームのある講座内容に対して、受講期間に余裕はないので計画的に進める必要があります。

受講後には、自主的に勉強したい分野も見えてくると思います。
この講座を受講したことを無駄にせず活かすためには、自分の努力が必要だと感じました。

それだけの熱量がある方にはとってもおすすめの講座ですよ!!


ABOUT ME
花ユイ
元エステティシャンのコスメコンシェルジュ。 【美容に関する取得資格一覧】 ●日本化粧品検定1・2級取得 ●ソワンエスティック協会 エステティシャンセンター試験合格 ●色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1 ●ユルルカ(ヘッドスパ)修了証 ●シュウウエムラメイクスクールズ修了証 ●K-twoセルフネイルコース修了証 など。